この記事の内容
Evernoteプレミアムをお得な価格で購入できる方法やキャンペーンを紹介🌸
登録してからアクティベートするまでの流れも解説☺
Evernoteをなんとなく使ってみたところ、あまりの便利さに、利用してからわずか1週間程度でプレミアムプランの購入を決めました。
通常は月額600円のEvernote。
年額プランなら5,200円だから、1か月約433円。
だけどもっとお得にならないのかな…と思って調べた所、お得な価格で購入できるキャンペーンや方法などがありました。
そこでこの記事では、
- Evernoteプレミアムをお得なキャンペーン価格で購入する方法
- 購入してからアクティベートするまでの流れ
を解説していきます。
この記事を読むことで、Evernoteプレミアムをお得に購入する方法が分かって、Evernoteプレミアムをもっと便利に利用できるようになりますよ。
Contents
Evernoteプレミアムの料金
Evernoteには無料プランと有料プランがあります。
さらに月額プランか年額プランかでも、料金が異なってきます。
表にすると以下のとおりです。
Evernoteの公式価格 | ||
---|---|---|
プラン名 | 1か月プラン | 年額プラン |
ベーシック(無料) | 0円 | 0円 |
プレミアム(有料) | 600円 | 5,200円 (433円/月) |
ビジネス(有料) | 1,100円 | ― |
※2019年8月4日現在。 |
ここからは、さらに詳細を見ていきましょう。
無料プランと有料プランの違い
Evernoteには無料プランと有料プランがあります。
無料プランは「ベーシック」の1種類、有料プランには「プレミアムプラン」と「法人向けプラン」の2種類があります。
法人プランの方がお値段が高くて、機能が充実していますが、その名の通り”ビジネス向け”の内容となっています。
個人利用であれば、プレミアムプランでも十分かと思います。
1か月プランと年額プランの違い
Evernoteの有料プラン2つのうち、プレミアムプランのみ、年額プランが用意されています。
先ほどの表を、もう一度見てみましょう。
Evernoteの公式価格 | ||
---|---|---|
プラン名 | 1か月プラン | 年額プラン |
ベーシック | 0円 | 0円 |
プレミアム | 600円 | 5,200円 (約433円/月) |
ビジネス | 1,100円 | ― |
※2019年8月4日現在。 |
プレミアムプランを1か月プランで1年間継続すると7,200円(600円×12か月)なのに対して、年額プランであれば5,200円で済みます。
その差額は2,000円と、決して小さい金額ではありません。
ただ、年額プランの方が安いとは言っても、いきなり5,200円をドカンと支払うのは少し抵抗がありますよね。
月額プランと年額プランのどちらを選ぶかの目安は、9か月以上利用するか、しないかで判断すると良さそうです。
1か月プランを9か月以上利用(600円/月×9か月=5,400円)すると、年額プランの料金(5,200円/年)を上回ってしまうので、
- 8か月以内に有料プランをやめるかもしれない場合:月額プラン
- 9か月以上利用する場合:年額プラン
を選択すると良さそうです。
ここまでのおさらい
Evernoteの有料プランは、個人で利用するならプレミアムプランがオススメ。
プレミアムプランの年額プランは、月額プランと比較すると、年間で2,000円もお得になる。
ここからは、Evernoteプレミアムをお得に購入する方法について見ていきます。
Evernoteプレミアムをお得な価格で購入する方法
Evernoteの基本的な料金が分かったところで、次はEvernoteプレミアムをお得なキャンペーン価格で購入する方法について見ていきましょう。
お得なキャンペーン
- 40%割引キャンペーン
- ソースネクスト
- リーベイツ
ここからは、それぞれのキャンペーンについて見ていきます。
40%割引キャンペーン
Evernoteのキャンペーンの中で、一番お得なのが「40%割引キャンペーン」。
「40%割引キャンペーン」はEvernoteの公式サイトが不定期に開催しているキャンペーンです。
キャンペーン期間中は、トップページにアクセスした時に、デカデカと40%割引キャンペーンであることが表示されます。
また、すでに無料会員でメールアドレスを登録している場合、メールでお知らせが来ることもあります。
40%割引キャンペーンを適用した時の金額は以下のとおり。
40%割引キャンペーンを適用 | ||
---|---|---|
ー | 月額プラン | 年額プラン |
通常 | 600円 | 5,200円(約433円/月) |
40%割引 | 360円 | 3,120円(260円/月) |
40%割引の期間中に年額プランに申し込むと、1か月あたりの料金はなんと260円にまで落とせます。
通常時の月額プランの600円と比較すると、340円(4,080円/年)も割引されて、大きな金額ですね。
ただこの40%割引キャンペーンは、私の経験からですが、無料プランからのアップグレードが対象だと思われます。
すでにEvernoteプレミアムに加入している状態で購入しようとしたところ、キャンペーンが適用されていませんでした…。
40%割引キャンペーンはお得ですが、もしかすると、”無料プランからプレミアムプランに切り替える時”のみ、もしくは”一度もプレミアムプランを利用していない方”のみなど、対象者を限定したキャンペーンかもしれません。
そのため、無料プランからプレミアムプランに切り替える時は、どのキャンペーンを利用してプレミアムプランに切り替えるか、慎重に検討した方が良さそうです。
私はすでにプレミアム会員だからか、40%割引を適用できませんでしたが、もしキャンペーンを適用できたら記事を更新します!
ソースネクスト
ソースネクストはさまざまなソフトを割引価格で販売してくれるサイト。
Evernoteの2年パックも、お得な金額で販売しています。
販売されているのは2年パックであることに気をつけたいですね。
ソースネクストでは、Evernoteの2年パックを900円割引もしくは2,600円割引で販売しています。
表にすると、以下のとおり。
ソースネクストならこんなにお得! | |||
---|---|---|---|
公式価格 | ソースネクスト | ソースネクスト(月末) | |
1か月 | 600円/月 | ー | ー |
2年パック | 10,400円 (5,200円/年パックを×2つ) | 9,500円 (900円割引) | 7,800円 (2,600円割引) |
1か月換算 | 433円 | 395円 | 325円 |
Evernoteプレミアムの公式の年額プランであれば5,200円(2年分で10,400円)。
ですがソースネクストなら、2年パックが通常時で9,500円、下旬(20日~月末頃)くらいなら7,800円で販売されます。
ソースネクストで2年パックが7,800円のときに購入すると、1か月あたりの料金は325円。
公式サイトの月額600円と比較すると、1か月あたり275円の節約になります。
もし2年プランを9,500円で購入したとしても、1か月あたりの料金は395円となり、公式サイトの月額600円と比較すると105円お得になります。
ただ、ソースネクストの割引は不定期です。
900円の割引はわりといつでも開催されているように感じますが、2,600円の割引は毎月下旬(20日頃)から月末にかけて開催されることが多いように感じます。
もし待てるのであれば、月末の割引キャンペーンを狙ってみるのがオススメです。
ちなみにわたしは17%OFFになるのを知らずに、9,500円で買ってしまいました…。
リーベイツで楽天スーパーポイントが貯まる
ソースネクストで購入する時は、「楽天リーベイツ」を経由させると楽天ポイントももらえてオススメ。
リーベイツはいわゆる「ポイントサイト」に近い感覚のサイトで、お買い物をするときにリーベイツを経由させることで、楽天のポイントがもらえます。
リーベイツの詳細については「関連楽天リーベイツのお得さが侮れない!使い方、メリット・デメリットを解説。」を見てみてくださいね。
わたしがリーベイツ経由でソースネクストを利用したときは、5%分の楽天スーパーポイントがもらえました。
5%還元の場合、7,800円(月末の17%OFFセール)のときに購入すると390ポイント、9,500円(月末以外)のときに購入すると475ポイントを獲得することができます。
さらにリーベイツ側のキャンペーンとして、新規登録者限定で500ポイントがもらえるキャンペーンも実施しています。
ソースネクストで注文する時は、リーベイツも経由して、楽天スーパーポイントももらっちゃいましょう♪
Evernoteプレミアムを、「リーベイツ経由」かつ「ソースネクストで購入」した時の価格などをまとめると、以下のようになります。
リーベイツ経由でソースネクストを利用してもらえるポイント(5%還元の場合) | |||
---|---|---|---|
通常時 | 月末(20日頃~) | ||
ソースネクストでの購入価格(2年パック) | 9,500円 | 7,800円 | |
リーベイツ | 5%還元 | 475ポイント | 390ポイント |
新規利用者 | 500ポイント | ||
もらえるポイント合計 | 975ポイント | 890ポイント |
初めてリーベイツを利用する方だと、合計975ポイントまたは890ポイントものポイントがもらえてお得。
ソースネクストのセールだけでもお得ですが、リーベイツを経由することで、さらにこれだけのポイントがもらえるのは大きいですよね。
もらった楽天のポイントは、楽天市場でちょっとしたおやつや日用品を買って消化するのがオススメです。
Evernoteプレミアムプラン購入からアクティベーションの流れ
わたしが実際にリーベイツ→ソースネクスト経由でEvernoteを購入し、プレミアムプランを利用するまでに行った手順を紹介します。
特別難しいことは何もなく、ほんの5分~10分ほどで終わる作業です。構えずにやってみてくださいね。
リーベイツを経由させた場合、リーベイツの履歴に反映していることも確認しておいてくださいね。
Evernoteプレミアム購入時の注意点
Evernoteの有料プランを購入するにあたり、いくつか気になる点がありました。
そのときに調べたことも、備忘録がてら載せておきます。
サービス終了時のリスク
Evernoteの有料プランを購入するにあたって、一番気になったのが「Evernoteのサービス終了」です。
Evernoteは累計ユーザー数が2億人にも上る、超ワールドワイドなサービス(2018年6月24日現在)なので、簡単にサービス終了には至らないと信じています。
ですがいち企業である以上、状況によってはサービス終了もありえます。
そんなときには
- データの移行ができるのか?
- 残存のプレミアム利用期間の払い戻しがあるのか?
- 延長用のプレミアムコードを購入していた場合は払い戻しがあるのか?
といった懸念があります。
過去(2018年とちょっと古いですが)には「Evernoteに経営危機の噂(?)」と報じるニュースもあったため、可能性として、サービスがいつか終了するかもしれないというのは頭の片隅には入れておくべきでしょう。
関連リンク
こういった理由から、あまりに長期間の有料プランの購入はリスクになるため、避けた方が良いと言えます。
ただ、サービス終了の懸念で言えばEvernoteに限ったことではなく、類似したサービスであるGoogle keepやOne Note、esaやmimemoなど、他のサービスにも言えることです。
様子を見つつ、お得な時期にプレミアムプランを購入していきたいですね。
プレミアムプランのカウント開始日
Evernoteのプレミアムプランの期間は、プレミアムプランに切り替え(契約)した「日」からカウントされます。
切り替え(契約)した「月」からカウントされるわけではありません。
例えばわたしは月の半ばである18日にプレミアムプランに切り替えていますが、プレミアムプランの期限は「18日まで」になっています。
よって、プレミアムプランに契約するのは月初でも月末でも、実際に利用できる日数に変わりはありません。
月の半ばや月末でプレミアムプランに加入しても損はしませんので、契約したいと思ったときに、安心して契約してくださいね😊
買い足したプレミアムプラン分が延長される
すでに有料プランに契約している人の場合、上記のお得な方法で購入したプレミアムプランのコードを入力すると、プレミアムプランの期間が2年分延長されます。
「購入した日から2年しかプレミアムプランが利用できない」というわけではなく、「残存の利用期間が2年延長」されるから安心ですね。
なので「もうちょっとでEvernoteのプレミアム期間が終了するな~」という方は、リーベイツ&ソースネクストでお得に購入できる時期を狙って、あらかじめプレミアムプランを購入しておくのがオススメです。
まとめ:キャンペーンを利用してお得にEvernoteプレミアムを購入しよう
Evernoteのプレミアムプランは、公式サイトでは毎月600円、年払いでは5,200円という価格となっています。
ですが
- 40%割引キャンペーン
- ソースネクスト
- リーベイツ
を利用することにより、Evernoteプレミアムをお得に購入することが出来ます。
Evernoteのプレミアムプランに契約したい方は、各種キャンペーンを利用して、お得に契約してみてくださいね。
Check!
以上、「Evernoteプレミアムをキャンペーン価格でお得に購入する方法。購入からアクティベートの流れも解説。」の内容でした。