※当サイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

広告 節約

ジョーシンWEBがお得すぎ!クーポン配布、プレミアムステージetc..メリット、使い方、注意点を解説。

朝富さやか

この記事の内容

ジョーシンWEBで買い物すると最安値でさらに使いやすかった🙌

ジョーシンWEBのメリットやお得なクーポンプレミアムステージなどについて解説📢

先日プリンターを探していた時、欲しいプリンターがジョーシンWEBで最安値で売っていたため、初めてジョーシンWEBを利用しました。

正直なところ、家電を買う時の選択肢としてジョーシンWEBは眼中になかった(!)のですが、実際に利用してみると、ジョーシンWEBはメリットが多いことを知りました。

このプリンター購入をキッカケに、私は家電製品を買う時はジョーシンWEBをちょこちょこ利用するようになりました。

ちょこちょこジョーシンWEBを利用していますが、ジョーシンWEBは家電製品の節約に大きな効果を出してくれています。

そこでこの記事では、

  • ジョーシンWEBのメリット
  • ジョーシンWEBプレミアムステージとそのクーポン
  • ジョーシンWEBを利用するときの注意点

などについて解説していきます。

この記事を読むことでジョーシンWEBのお得な使い方が分かって、ちょっとした家電の節約に役立ちますよ。

ジョーシンWEBのメリット

実際にジョーシンWEBを使ってみると、「これは嬉しい!」と思うメリットがたくさんありました。

まずはジョーシンWEBのメリットを見ていきましょう。

価格が安い

ジョーシンWEBは価格が安いことが多いです。

私は何か買う時は底値を調べてから買うのですが、プリンターやイヤホン、テンキーなど、私が欲しいと思ったこれらの家電製品はすべてジョーシンWEBが最安値でした。

以下は実際にジョーシンWEBで安く購入できたときの、喜びのツイートです。笑

このテンキーを買ったのは2020年7月上旬です。

2018年7月に発売された商品なので、2年経過しているわけですが、それでも標準価格7,799円が1,955円になるってスゴイですよね。

ちなみにこの時の楽天市場の最安値は2,483円でした。

エレコムのテンキーの楽天市場の最安値

楽天市場では2,483円が最安値です。(出展:楽天)

全体的にこの製品の価格自体が下がっていましたが、このとき1,955円で販売しているのはジョーシンWEBとアマゾンのみでした。

個人的な感覚ですが、ジョーシンWEBでは新発売の家電や人気の家電はあまり大きな値引きがなく、他店とあまり金額が変わりません。

ですが、上記のような型落ち品数年前に発売された商品では、ほぼ底値に近いことが多いように思います。

最新であることにこだわらない家電製品は、ジョーシンWEBなら安く購入できる可能性があるので必ずチェックするのがオススメです。

アウトレット品、他店にない在庫を取り扱っていることがある

ジョーシンWEBは、他店で取り扱っていない製品を取り扱っているかもしれないというのも、メリットのひとつです。

冒頭でもチラリとお話しましたが、私がジョーシンWEBを利用したキッカケは、「欲しかったプリンターを最安値で取り扱っているのがジョーシンWEBだったから」でした。

実はこの時、ヤマダ電機やケーズデンキなどの何店舗かに電話で在庫の確認をしたのですが、在庫があったのはジョーシンWEBだけだったんですよね。

その時は電話対応してくれたジョーシンの店員さんが、「ジョーシンWEBにならラスト1個で在庫がある」と教えてくれて、初めてジョーシンWEBをチェックしました。

そのプリンターは2年ほど前の製品のうえに、あまり需要がないのか、楽天市場やアマゾンを見ても、取り扱っている店舗が少ない。

さらにあまり値引きもされていませんでした。

そんな中でジョーシンWEBに掲載されたそのプリンターは、「箱に少し破れがある」という理由だけで、ワケあり品として最安値で売っていました

他でもあまり在庫がない製品を取り扱ってくれているうえに、ちょっと「箱に破れがある」という理由だけで、最安値で買える。

まさに願ったり叶ったりですよね。笑

ジョーシンWEBではテンキーやイヤホンも購入していますが、こちらも2年ほど前に発売された製品でした。型落ちや少し古めの製品も取り扱っているのが嬉しいですね。

ジョーシンWEBは数年前の製品を置いてあることも多いため、発売日が古くて、他に在庫がない家電製品を探している時や、多少古くても良いから安く買いたい時にも使いやすいと言えますね。

店頭と共通でポイントを利用できる

ジョーシンWEBのポイントは、店舗と共通して利用できるのも大きなメリットです。

店舗と共通して利用できるから、ポイントが貯めやすくて使いやすいんですよね。

ジョーシンに限らずですが、家電量販店に行くと、「値引きは出来ないけど、その分ポイントを多く付与できますよ」と提案されることがあります。

また、ジョーシンのアプリでも、定期的に「来店だけでもらえるポイント」を配布しています。

でもこうやってジョーシンのポイントをもらっても、いざ使おうと思うと、

  • 店舗に欲しい商品がない
  • 取り寄せてもらうのが面倒
  • ポイントが少額で使いづらい

といったこともあります。

こういったポイントをジョーシンWEBで利用すると、

  • 型落ちの製品を安く購入できる
  • WEB限定のクーポンと併用できる(クーポンについては後述)

といったメリットがあります。

実際に私がイヤホンを購入した時は、新しい製品であることにこだわりがなかったため、型落ちで安くなっているイヤホンを買いました。WEB限定クーポンとポイントを併用したら、現金で支払う分がかなり少なくなって良い買い物が出来ましたよ。

せっかく使いやすくて貯めやすいジョーシンのポイント。

ジョーシンWEBもチェックしておくと、さらにジョーシンのポイントの使い道が増えて利用しやすくなるのでオススメです。

送料無料ラインが低い

ジョーシンWEBの送料は、「音楽・映像ソフト・書籍」と「それ以外」で変わります。

音楽・映像ソフト・書籍

  • 送料は378円(税込)
  • 2,500円(税込)以上のお買い物で送料無料

「音楽・映像ソフト・書籍」以外

  • 送料は590円(税込)
  • 4,500円(税込)以上のお買い物で送料無料

※送料は2020年7月9日現在の情報です。

なお、この送料は「期間限定」とのことですが、いつまでなのかは分かりませんでした。

家電は大きい商品や重い商品あるため、送料が無料になるのはありがたいですね。

ギフトカードが使える

ジョーシンWEBでは、「ポイントやギフトカードが使える」というのもメリットです。

私がプリンターをジョーシンWEBで購入したのは、「商品の在庫があった」というのも一つの理由ですが、それと同じくらい「ジョーシンポイントが使える」というのも大きな理由でした。

ジョーシンポイントなら、商品代を全額支払える分だけのポイントがあったので、とても安く購入することが出来ました。ジョーシンポイントをたくさん保有していれば、ジョーシンWEBも選択肢として考えておきたいですね。

ジョーシンWEBではポイントだけでなく、ジョーシンのギフトカードも利用することが出来ます。

ジョーシンのギフトカードが手元にある方は、こちらも使ってみると良いですね。

楽天リーベイツ経由でさらに楽天スーパーポイントが貯まる

ジョーシンWEBで買い物する時に楽天リーベイツを通すと、購入金額に応じて、さらに楽天スーパーポイントが還元されます。

【ジョーシンWEB】リーベイツを通して694ポイントをゲット!-min

リーベイツを通してジョーシンWEBを利用すると、楽天スーパーポイントももらえる!

私は購入した金額が25,443円(税別で23,130円)で、3%還元だったため、楽天スーパーポイントが694ポイント還元されました。

ジョーシンWEB側のジョーシンポイントもゲット出来るので、ポイントが二重取りできるというわけですね。

リーベイツで付与されるポイントは、税別価格に対して還元されます。

また、何%が還元されるかは時期により変動します。

2019年9月22日では還元率が1.5%となっていますが、私が購入したときは還元率は3%でした。

急ぎでなければポイントアップの時期を待ってみるのも良いですね。

楽天リーベイツについては「関連楽天リーベイツのお得さが侮れない!使い方、メリット・デメリットを解説。」で解説しています。

初めて利用する方は楽天のポイントを500ポイントもらえるキャンペーンも適用できますのでぜひチェックしてみてくださいね。

楽天リーベイツにはジョーシンWEB以外の通販もたくさん掲載されていて利用しやすいですよ。ネットでお得に買い物したい方は要チェックです。

プレミアムステージ

ジョーシンWEBではオリジナルの会員ランクシステムを導入しています。

その名も「プレミアムステージ」。

ジョーシンWEBを利用するなら、この「プレミアムステージ」の内容を知っておきましょう!

ジョーシンWEBのプレミアムステージの特典は以下のとおりです。

プレミアムステージの特典
 シルバーゴールドダイヤモンド
バースデークーポン500円分600円分700円分
500円分クーポン8月2月・8月2月・5月・8月
音楽・映像ソフトのポイント倍率+2%+3%
シークレットセール対象
指定商品のポイント増量対象
ジョーシンWEB公式サイトより引用。2019年9月22日現在。

このプレミアムステージの特典のうち、注目すべきはバースデークーポンです。

バースデークーポン

バースデークーポンは、ランクに応じてもらえるクーポンの額が異なります。

クーポンの内容は以下のとおりです。

プレミアムステージのクーポン
 シルバーゴールドダイヤモンド
バースデークーポン500円分600円分700円分

バースデークーポンには、「〇円以上で利用可能」といった下限がありません。

なので「〇円以上買わなきゃ!」という制約がなく、利用しやすいのがメリット。

バースデークーポンのもらい方も簡単で、誕生月の3日以降に、ジョーシンWEBにアクセスするだけでもらえます。

ジョーシンWEB-バースデークーポンもらいました

ジョーシンWEBのバースデークーポン。期間中のログインだけでもらえます。(出展:ジョーシンWEB)

バースデークーポンは誕生月の3日以降に配布され、誕生月の翌月2日まで有効となっています。

この期間の間に、ジョーシンWEBにログインしてバースデークーポンをもらっておきましょう。

バースデークーポンは使用すると「済」と記載され、使用したことがすぐに分かるようになっています。

【ジョーシン】バースデークーポン使用済

バースデークーポンは使用後に「済」の記載になります。(出展:ジョーシン)

余談ですが、誕生月にはさらにジョーシンアプリから「来店だけで300ポイントがもらえる」というサービスもあります。

【ジョーシンアプリ】バースデーポイント300ポイント進呈!

誕生月には、ジョーシンアプリからもポイントプレゼントのサービスがあります。

このポイントは店頭でもらう必要があるため、一度は店頭に行く必要があります。

ですがポイントを一度受け取ったら、ジョーシンWEBでも利用できるのでオススメです。

私はジョーシンアプリでもらった350ポイントと、ジョーシンWEBでもらった600円分のクーポンを合わせて、950円の割引を適用してジョーシンWEBで買い物しました。

誕生月はジョーシンがお得!ジョーシンWEBとジョーシンアプリをぜひチェックしておきましょう♪

ジョーシンアプリについては、「関連ジョーシンアプリがお得で節約に役立つ!クーポンや使い方、便利な機能などを紹介!」で解説していますのでこちらをどうぞ。

ランクの判定方法

ジョーシンWEBのプレミアムステージの判定方法は以下のとおりです。

ランクの判定方法
シルバー1年間に1回以上購入
ゴールド1年間に1回以上かつ3万円以上購入
ダイヤモンド1年間に2回以上かつ8万円以上購入

とりあえず1年間に1回でも買い物をすれば、「シルバーランク」になることが出来ます。

どのランクでも、「シークレットセール」と「ポイントの増量」の対象です。

ランクによって異なるのは、

  • バースデークーポンの割引金額
  • プレミアムクーポンの枚数
  • 音楽・映像ソフトのポイント倍率

となっています。

シークレットセールがどんな内容なのか気になるところ。年に1回買い物するだけでシークレットセールに参加できるので、たまにジョーシンWEBを利用してみるのも良さそうです。

ジョーシンWEBの注意点

ジョーシンWEBを実際に利用してみて、つまづいたこともありました。

ここからは、ジョーシンWEBを利用する時の注意点について見ていきましょう。

ポイントを店舗と共通利用するには「ポイントカード」が必要

すでに店舗で利用しているポイントを、ジョーシンWEBでも共通で利用したい場合、注意しておきたいことがあります。

それは「ジョーシンWEBに登録する番号は、店舗でもらったポイントカードの番号」ということ。

ジョーシンのアプリにも「ポイントカード」の機能が付いていますが、ジョーシンWEBでは、アプリのポイントカードの番号は登録できません

【ジョーシンWEB】ポイントを共有するためには、ジョーシンカード番号の登録が必要

ポイントカードの番号を入力する欄。アプリの会員証の番号ではなく、店舗で発行してもらったポイントカードの番号を入力する必要があります。

実は私はアプリ会員。

初めはアプリの会員番号を登録しようとしました。

そうしたらなぜか「正しい番号を入力してください」というエラーが表示されてしまい、登録できず…。

調べたところ、店舗でもらったポイントカードが必要と知りました。

アプリのデジタル会員証を使っているから、店舗でもらったポイントカードはもう使わないだろうと思って、クローゼットに保管していました。慌てて引っ張り出したけど…捨ててなくて良かったです。

現在使っているポイントカードを、ジョーシンWEBでも共通で利用していきたい場合、「お店で発行してもらったポイントカードの登録」が必要になります。

アプリのデジタル会員証を利用している人は、店舗でもらったポイントカードを廃棄・紛失しないよう、大切に保管しておいた方が良いですね。

ポイントで支払った分はポイント付与対象外

ジョーシンWEBでは、購入金額の1%がポイント付与されます。

商品によっては10%還元の商品も!

ただし、ポイントで支払った分はポイント付与の対象外です。

私は今回、ポイントで全額支払ったため、ポイント付与はありませんでした。

楽天のポイントを貯める・使うことが出来ない

ジョーシンの店頭では、楽天のポイントを貯める・使うことが出来ますが、ジョーシンWEBでは、楽天のポイントを貯めることも使うことも出来ません

ただし、ジョーシンWEBを利用する時に楽天リーベイツを経由すれば、楽天リーベイツから楽天ポイントをもらうことが出来ます。

楽天リーベイツについては「関連楽天リーベイツって何?使い方、メリット、デメリット、500ポイントGETできるキャンペーンなどを解説!」で解説していますので、こちらをチェックしてみてください。

また、ジョーシンWEBの支払い時に直接楽天ポイントを充当することは出来ませんが、ジョーシンWEBの支払い方法を楽天ペイにして、楽天ペイの支払い方法にポイントを充当すれば、間接的に楽天ポイントを使って支払いすることが出来ますよ。

楽天ペイの使い方などについては「関連もう悩まない!期間限定ポイントを無駄なく使うために知っておきたい「楽天ペイ」の使い方、注意点を解説!」で解説していますので、こちらをチェックしてみてくださいね。

まとめ:家電製品を買うときはジョーシンWEBも要チェック!

店員さんに案内されて、初めて利用した「ジョーシンWEB」。

色々と分からないことや、つまづいた所もありましたが(笑)お得に買い物が出来て良かったです😊

ジョーシンWEBを利用するにあたり、特に知っておきたいのは以下の3つです。

  1. ポイントは店舗と共通利用可能(要ポイントカード)
  2. リーベイツを通すと楽天スーパーポイントがもらえる
  3. アウトレット品や他店にない在庫があるかも?

お得に買い物するために、ポイントの制度については知っておきたいところ。

「アウトレット品でも良いから安く買いたい!」という時や、「他店にも在庫がない」といった時にも、一度ジョーシンWEBをチェックしてみる価値がありますね。

今回の買い物は、在庫を持っているお店が少ない中、たった3日で到着したし、最安値で買えたし、ポイントで全額支払えたし…大満足の買い物になりました!

家電製品を買うときは、ジョーシンWEBもぜひチェックしてみましょう。

ジョーシンWEBなら、どこを探しても見つからない商品の在庫があったり、アウトレット品として他店よりもお得に買い物が出来るかもしれません。

以上、「ジョーシンWEBがお得すぎ!クーポン配布、プレミアムステージetc..メリット、使い方、注意点を解説。」の内容でした。

Joshin WEBで
 商品を探してみる! 

次に読みたい!

ジョーシンWEBで買い物するなら楽天リーベイツ経由だと楽天ポイントもゲットできてお得🙌

楽天リーベイツの使い方や仕組み、お得なキャンペーンなどは以下の記事で解説しています☺

楽天リーベイツって何?使い方、メリット、デメリット、500ポイントGETできるキャンペーンなどを解説!

Sponsored Link

-節約