この記事の内容
投資初心者でも簡単に分かる「楽天証券のマネーブリッジとは何か?」を解説🙌
「マネーブリッジ」のやり方を画像付きで解説📢
楽天証券のことを調べていると、よく「マネーブリッジ」というサービスを目にします。
気になるなぁ、使ってみたいなぁとは思うものの、株・投資が初めての私にとって分からないことばかりでした。
そこでこの記事では
- そもそもマネーブリッジとは何なのか?
- マネーブリッジのやり方
などを解説していきます。
Contents
楽天証券の「マネーブリッジ」とは?メリットは?
楽天証券のマネーブリッジとは、楽天銀行と楽天証券の口座を結び付けて、自動で入出金できるようにする機能のことです。
でも楽天銀行と楽天証券を結び付けることで何が出来るのか、何がメリットなのかが分からないですよね。
まずは楽天証券の「マネーブリッジ」で出来ることがどのようなことなのか、見ていきましょう。
自動入出金(スイープ)
楽天証券のマネーブリッジでは、楽天銀行と連携して資金の移動をラクにできる、「自動入出金(スイープ)」という機能があります。
自動入出金(スイープ)機能を使うと、楽天証券への入金、出金が以下のように便利になります。
楽天証券の残高不足時に楽天銀行の口座から自動引き落とし
楽天証券で投資商品を買いたい時に、証券口座にお金が入っていないと投資商品を買うことが出来ません。
でも証券口座にいちいちお金を入れるのって面倒ですよね。
そんな時に楽天銀行と楽天証券を「マネーブリッジ」で結び付けておくと、楽天証券で投資商品を買う時に、楽天証券の口座に足りなかったお金を自動で楽天銀行の口座から引き落としをかけてくれます。
自分で証券口座に入金する手間がなくて便利というわけですね!
楽天証券の口座の資金を楽天銀行に自動で移す
自動入出金(スイープ)機能では、さらに楽天証券の口座にある資金を、楽天銀行に自動的に移すことが出来ます。
これの何が便利なのかと言うと、楽天証券の口座に入っている資金は直接引き出すことが出来ず、一度楽天銀行に移す作業が必要なんですね。
でも引き出したい時に、楽天銀行にいちいち資金移動するのって面倒ですよね。
その「楽天証券から楽天銀行への資金移動」を、自動入出金(スイープ)機能は毎日自動的にしてくれます。
楽天証券から楽天銀行に資金が移動されるのは、毎営業日の夜22時頃です。
マネーブリッジを使えば、楽天証券への入金も出金も自動化できるというわけですね。
ただ、「楽天証券の口座にお金を〇円まで入れておきたい!」ということもあるかと思います。
そういった時には金額の設定をしておけば、楽天証券に希望の金額を残しておくことも可能です。
普通預金の金利が100倍になる
マネーブリッジを設定しておくと、連携している楽天銀行の普通預金金利が約100倍にアップするという特典もあります。
例えば某メガバンクの普通預金と、楽天銀行の普通預金金利は以下のとおりです。
- メガバンク:0.001%
- 楽天銀行:0.002%
ですがマネーブリッジの設定をした楽天銀行だと、楽天銀行の普通預金金利が以下のようにアップします。
- メガバンク:0.001%
- 楽天銀行:0.002%
- 楽天銀行(マネーブリッジ設定済):0.1%
0.1%の金利というと、100万円を預けているなら100円、200万円なら200万円、500万円なら500円です。(税引前)
あまり大きなお金ではないものの、地方銀行などだと金利は0.001%程度なので、この100分の1くらい。
どうせ預けるなら、お金が少しでも増えた方が嬉しいですよね。
マネーブリッジは設定をしたからと言って、必ず使わなければいけないわけでもありません。
なので、楽天銀行を持っているなら、楽天証券の使用の有無に関わらず、マネーブリッジの設定をしておいた方がお得といえます。
マネーブリッジの登録・利用は無料
マネーブリッジは登録・利用ともに無料です。
マネーブリッジは金利がアップするうえに、楽天証券を使う時にかなり便利な機能。
そこにきて無料ですので、楽天銀行を持っているなら、設定をしておいた方がお得と言える機能です。
マネーブリッジの設定方法
ここからは、マネーブリッジの設定方法を解説していきます。
STEP:1
トップページ→「投資・証券」→「マネーブリッジ」を選択
トップページ上部にある「投資・証券」にアクセスし、「マネーブリッジ」を選択します。
STEP:2
STEP:3
STEP:4
STEP:5
STEP:6
STEP:6
上記まで設定したら、翌日に楽天銀行のメールボックスと、登録してあるメールアドレスにマネーブリッジの設定が完了した旨のメールが来ていました。
マネーブリッジの設定はほんの1分ほどで終わります。楽天証券と楽天銀行を持っているなら、サクッと設定しておくのがオススメです。
まとめ:マネーブリッジは楽天銀行を持っているなら利用すべし!
マネーブリッジは登録・利用が無料でありながら、楽天銀行の普通預金金利が大手銀行の約100倍になります。
であれば、楽天銀行を持っているなら、マネーブリッジを利用する・しないに関わらず、マネーブリッジの設定だけでもとりあえずしておいた方がお得ですよね。
楽天証券を持っていたり、SPUの倍率を上げたい時にも、マネーブリッジの設定をしておくと便利ですよ。
最初は何がなんだかよく分かりませんでしたが、やってみると意外と簡単でした。楽天銀行を持っているなら、マネーブリッジはオススメです。ぜひ設定だけでもしてみてくださいね。
以上、「楽天証券の「マネーブリッジ」とは?投資初心者でも出来たやり方やメリットを解説します。」の内容でした。