現在メガセールは開催されていません。
前回は2020年10月30日(金)正午~11月9日(月)9:59の期間中にメガセールがありました。
メガセールの中でも目玉であるシークレットセールは本当にお得なので、イベント内容をチェックして、早めに準備しておきましょう(`・ω・´)
この記事の内容
ショップリストのメガセールの中でも、「シークレットセール」は特にお得!
ただシークレットセールは競争率が高く、なかなか買えないのが難点…。
そこで、シークレットセール中に実際に私が5回購入できた「シークレットセールの攻略法」を解説!
SHOPLISTでは年に数回、「メガセール」という特別なセールを開催しています。
このセールは本当にお得なので、「そんなに使えるお金はないけど、可愛い服を着たい!」という方にはすごくオススメ。
実際に買った時の私の以下のツイートどおり、うまく買うことが出来れば新品の服が1着あたり300円~700円程度で購入できます。
SHOPLISTでシークレットセール品買えました😌
通常なら9,465円かかる5着が2,450円💰
夏服が1着あたり500円で買えたから大満足☺🌸
仕事で着る用のブラウスも買ったけど、ペラペラじゃないと良いなぁ🥰
昨日本命の服を3着もSOLD OUTになった雪辱はこれで果たした🥺#節約
— さやか@節約&投資に励む系OL (@olxasatoxsayaka) July 4, 2020
SHOPLISTのメガセール5日目も、無事に購入完了です☺🌸
🔹1,512円→378円
🔹2,059円→514円
🔹1,992円→498円
🔸もろもろの合計1,956円
🔸1着あたり652円💰今回は可愛い服が多くて悩みましたが、3着で利確です。笑
この金額で、新品で、このデザインなら確実に安い👏
良い買い物でした🌸#節約— さやか@節約&投資に励む系OL (@olxasatoxsayaka) July 7, 2020
上記のとおり、シークレットセールでは新品の服がビックリするくらい安く購入できるのが大きなメリット。
ただお得な商品はやっぱり競争率も高くて、「可愛くてすごく欲しいのに…全然買えない…」ということもありました。
そこでこの記事では、
- SHOPLISTのメガセールの内容
- シークレットセールで買えない原因
- 実際に私が色々な失敗をして見つけたシークレットセールの攻略法
などを解説していきます。
この記事を読むことでSHOPLISTのメガセールの攻略法が分かって、可愛い服を格安で購入できるようになりますよ。
Contents
SHOPLISTのメガセールとは?
ショップリストの「メガセール」ってよく名前を聞きますが、そもそもどんな風にお得なのかがよく分からないですよね。
まずはメガセールの内容を見てみましょう。
タイムセール
メガセール中はタイムセールをしています。
タイムセールは服だけでなくて、小物類なども対象になります。
LuLuLunのフェイスマスクが旧品ということでタイムセールで20%OFFになっていることがありました。価格を調べてみると底値だったので、服以外もチェックしてみるとお得な商品がありそうです。
ただ、SHOPLISTはメガセールでもない通常時でも、ほぼ常時タイムセールを行っています。
タイムセールは安くなることは事実ですが、すごく珍しいというわけではないですね。
クーポンの配布
メガセール中は、クーポンを配布していることがあります。
例えば2020年7月のSHOPLISTでは、ブランド限定の20%OFFクーポンが配布されていました。
ただ、ブランド限定の20%OFFクーポンも、メガセールではない平常時でも配布されているため、特別な感じはあまりありません。
しいて言うなら、メガセール中の20%OFFクーポンは対象ブランドが少し多くなりますね。
また、メガセール中には利用条件なしで使える500円OFFクーポンが何の予告もなく配布されたことがあります。
その時のツイートが以下のとおり。
SHOPLISTから神クーポンきてます🙌
適用条件なし、下限金額なしで500円割引されるクーポンです🎉
このクーポンがあれば送料分がまるまる浮くから、送料が気になってて買えなかったアイテムも買いやすいですよ~👏
欲しいアイテムがある方はぜひ💖 pic.twitter.com/6b0oOozxrr
— さやか@節約&投資に励む系OL (@olxasatoxsayaka) July 11, 2020
この500円OFFクーポンは利用条件がないため、服1着からでも利用可能でかなりお得でした。
服1着の送料は390円(送料は地域によって差があるかもしれません。)なので、実質の送料無料+ちょこっと割引のクーポンです。
私はちゃっかりこのクーポンを使って買い物しました。笑
500円OFFクーポンは事前の告知なしで配布されたクーポンです。メガセール中はクーポンを要チェックですね。
シークレットセール
SHOPLISTのメガセールの一番の目玉は、シークレットセールです。
シークレットセールとは、SHOPLISTのメールかLINEに登録している人限定のセールのこと。
専用のURLがメールかLINEで送られてくるので、そちらからアクセスします。
シークレットセールは「シークレット」というだけあって、割引率が80%近い商品があったり、服やバッグが500円以下で買えたりと、かなりお得なセールです。
私が実際にシークレットセールで商品を購入した時の状況は以下のツイートのとおりです。
SHOPLISTでシークレットセール品買えました😌
通常なら9,465円かかる5着が2,450円💰
夏服が1着あたり500円で買えたから大満足☺🌸
仕事で着る用のブラウスも買ったけど、ペラペラじゃないと良いなぁ🥰
昨日本命の服を3着もSOLD OUTになった雪辱はこれで果たした🥺#節約
— さやか@節約&投資に励む系OL (@olxasatoxsayaka) July 4, 2020
SHOPLISTのメガセール5日目も、無事に購入完了です☺🌸
🔹1,512円→378円
🔹2,059円→514円
🔹1,992円→498円
🔸もろもろの合計1,956円
🔸1着あたり652円💰今回は可愛い服が多くて悩みましたが、3着で利確です。笑
この金額で、新品で、このデザインなら確実に安い👏
良い買い物でした🌸#節約— さやか@節約&投資に励む系OL (@olxasatoxsayaka) July 7, 2020
📝今回のSHOPLISTの戦利品
🔹春~夏物:7着
🔹秋~冬物:5着
🔹バッグ:1点
🔹靴下:3点
🔸合計:15点総計9,520円になりました🌸
靴下を除いて1点あたり732円💰
これで11月くらいまでは過ごせそうです😌
持っていないアイテムばかりなので到着が楽しみすぎます🤭
— さやか@節約&投資に励む系OL (@olxasatoxsayaka) July 13, 2020
トータルで見ると、シークレットセールでは服や小物を平均732円程度で購入できました。
732円なら、GUやしまむらと同等かそれ以下の金額です。シークレットセールは服代の節約にかなり役立ちますね。
また、メールやLINE利用者限定で事前告知のなかった特別なシークレットセールが開催されることもあります。
2020年10月に開催されていたシークレットセールでは、事前に告知がなかった「99%OFFセール」なるものがあったようです。
その時のツイートが以下のとおりですが、私はメールを見ていなくて参加できませんでした…。
昨日SHOPLISTでゲリラ的に99%OFFセールあったんですね😭
当日の18:41にお知らせがあったようですが(私はメールで来てました)見ていなくて気付けませんでした😭
99%OFFなら送料約390円を含めてもかなりお得。
メガセール中はメールやLINEも逐一チェックですね🤔 pic.twitter.com/aHw5JKgb0Z
— さやか@節約&投資に励む系OL (@olxasatoxsayaka) November 3, 2020
SHOPLISTのメガセール開催中には、このようにお得なシークレットセールが開催されます。
上記でも解説したとおり、SHOPLISTのセールの中でも特にお得なのはシークレットセールです。
そこでここからは、SHOPLISTのシークレットセールについて解説していきますね。
シークレットセールの商品が買えない原因
SHOPLISTのシークレットセールは1点あたりの金額がかなり安く、お得なのは確か。
でも何も考えずにシークレットセールに参加したら、初日は惨敗で全く買えませんでした。
実はシークレットセールってお得ゆえに競争率が高くて、購入するのが意外と難しいんですよね…。
シークレットセールの商品を買えなかった原因は主に以下の3つかなぁと考察しています。
残り1点の商品が多い
シークレットセールで買いにくい原因の一つは数量が限定されていることだと思います。
特に残り1点の商品も多いため、急いで購入しないとゲットするのは結構難しかったりします。
誰かが購入完了してしまえば、その商品はSOLD OUT…。冷静に考えると1人が買ったら終わりってすごい低い確率ですよね。
ただ本当にラスト1個の商品が出品されていることもありますが、中には在庫自体はたくさんあるけど、値下げは数量限定ということもあります。
なのでシークレットセールでSOLD OUTになっていても、通常価格では購入できることもあります。
気に入った商品でどうしても欲しい場合は、通常の価格で購入するのもアリですね。本来は安く買うためにシークレットセールに参加してるので、本末転倒な気はしますが…。
人気の商品は買えないことが多い
シークレットセールの中でも、人気の商品は早く売り切れるため、買えないことが多いです。
特に早く売り切れるのは
- 使いやすいデザインの服
- 汎用的なサイズの服
- 値段が安い商品
といった印象です。
私はきれいめの服を狙っているのですが、色々な人が使いやすいからか売り切れるのが早いですね…。
逆に残りやすい商品は、
- 年齢を限定するデザインのもの
- 小物
- サイズが極端なもの
- 値段が高いもの
といった印象です。
例えば派手なデザインのカットソー、サイズがXSのスキニー、1,600円の商品などは、他の商品よりもSOLD OUTになるのが遅かったです。
誰でも「使いやすくて可愛い服を安く買いたい!」という気持ちは同じなので(笑)人気のある商品は早く売り切れてしまって買えない傾向にあります。
購入完了までに時間がかかる
シークレットセールはアクセスが集中するため、サイトが重くなり、購入完了するまでにすごく時間がかかってしまうのも買えない要因のひとつです。
例えば私が2020年7月に開催されたシークレットセールに参加したとき、シークレットセールの初日は本当に全然つながらなくて、「504-GateWay Time OUT」というエラーの表示を21:45くらいまで連発していました。
そうこうしている間に、シークレットセールは「残り1点」と数量が少ないこともあり、あっという間に売り切れに…。
サイトに繋がらないんじゃどうしようもないんですよね…。
ただシークレットセールの4日目くらいにもなってくると、アクセスする人がだいぶん少なくなるのか、わずか10分以内でほぼ通常どおりアクセスできるようになりました。
そのためシークレットセールでお得に買い物したい時は、シークレットセールの後半の日を狙うと、比較的買いやすいように感じます。
それでもシークレットセール対象品は1点モノであることが多いし、相変わらず競争率は高いです。
心なしか、後半の日になればなるほど心ときめくアイテムが減っていく感じもします…。笑
購入に時間がかかってしまうのは、使っているデバイスの処理が追い付いていない可能性もあるので、出来ればスマホでもパソコンでも、スペックが高いデバイスで操作するのもポイントですね。
シークレットセールの攻略法
シークレットセールは上記のとおり、数量が少なかったり、サイトが重くなったりするため、購入しづらい傾向にあります。
私はシークレットセール初日は惨敗で購入できませんでしたが、色々工夫した結果、シークレットセールでは5回(5日間)購入に成功しました。
ここからは、シークレットセールの攻略法について見ていきましょう。
支払い方法を事前に確認しておく
支払い方法は事前に確認しておき、シークレットセールの時にすぐに支払える状態にしておきましょう。
個人的にはクレジットカードがすごくオススメです。
というのも、シークレットセールは本当にすぐに売り切れてしまうため、とにかく早く決済をしてしまった方が良いから。
例えばSHOPLISTでは楽天ペイで支払うことも出来ますが、楽天ペイの場合、SHOPLISTの注文画面のあとに→楽天のサイトにログインしてから→楽天ペイで支払うという3ステップの流れになります。
楽天にログインして決済を進める分、時間をロスしてしまいますよね。
それに対してクレジットカードなら、購入画面以降に何か操作をする必要はありません。なのでスピーディーに購入できます。
さらにクレジットカードなら事前に登録をしておくことが可能なので、事前準備がしやすいですよ。
ちなみに私は事前にクレジットカードの準備をしていなくて、買い損ねた日があります…。
いざ注文する時にクレジットカードが違うことに気付いて、新しいクレジットカードを登録しようとするも、とにかくページが重くて手続きが進まない…!!やっと登録できたと思ったら、すでに商品は売り切れてました…。
シークレットセールで確実に商品を購入するには、とにかく早く注文を完了してしまうことが大事。
そのため、
- 決済方法はクレジットカードにしておく
- 事前にクレジットカードの情報が正しいかを確認しておく
のがオススメです。
送料がかかることを前提に買う
シークレットセールの商品を買う時は、送料がかかることを覚悟して、3~4点程度ですぐに決済してしまった方が良いです。
SHOPLISTでは5,000円以上のお買い物で送料無料になりますが、シークレットセールの商品は数分でなくなってしまうため、5,000円になるまでじっくり選んでいる時間がないからです。
送料は地域や商品によって異なるかもしれませんが、私はシークレットセールで買い物した5日間の送料はすべて390円でした。シークレットセールは商品代自体が安いため、送料を支払ったとしてもお得になることが多いです。
シークレットセールの商品を買う時は、送料無料にするために5,000円まで選ぶよりも、送料がかかることを前提に買ってしまった方が確実に商品をゲットできます。
仮に送料がかかってしまったとしても、1着あたり安く購入できれば結果オーライですね。
欲しい商品を事前にカゴに入れておく
どうしても送料がかかるのが嫌な場合は、在庫数が少なくなさそうなアイテムを事前にチェックして、あらかじめ買い物カゴに追加しておくのもアリです。
あらかじめいくつかの商品を買い物カゴに入れておけば、シークレットセールの商品を3~4点程度追加した時に、送料無料ラインの5,000円に到達できるかもしれません。
シークレットセールが始まると、ページが重くて他の商品を選びづらいし、他の商品を選んでいる間に売り切れてしまう可能性が高いです。シークレットセール以外の商品を一緒に購入する場合は、事前に買い物カゴに入れてすぐに決済できる状態にしておきましょう。
買い物カゴに在庫のない商品があると決済できない
これは絶対に知っておきたいSHOPLISTの仕様なのですが、買い物カゴに在庫のない商品があると、購入手続きを進めることが出来ません。
買い物カゴに在庫のない商品が混ざっている場合は、在庫のない商品を一度削除してから、購入画面へ進む必要があります。
私は買い物カゴに在庫のない商品が混ざって購入画面に進めず、シークレットセールの商品を買い損ねたことが何度かありました。
シークレットセール(というかSHOPLIST)の商品は”早く購入完了した者勝ち”です。
買い物カゴに入れることが出来ても、自分が購入完了するまでに誰かが購入完了してしまうと、買い物カゴに入っている商品は自動的に「在庫切れ」となります。
ここで在庫切れの商品をすぐに削除して購入手続きを進めたいところなのですが、シークレットセール中はそもそもページが重いため、商品の削除にすら時間がかかります。
そして商品の削除に時間がかかっているうちに、在庫があったはずの他の商品も在庫切れになっていきます。
在庫切れのループですね…。
上記の「送料がかかることを前提で買う」で「商品数は3~4点程度で」とお話したのは、商品数を3~4点に抑えることで、この「在庫切れ」を防ぐ意味もあります。
商品数が多ければ多いほど在庫切れになる確率も上がりますし、在庫切れになった商品の削除にも時間を取られて、より購入しづらくなります。
「二兎を追う者は一兎をも得ず」ではないですが、たくさん購入しようとすると結果的には1着も買えないかもしれません。シークレットセールの商品は、少ない点数に絞って確実に購入するようにしましょう。
シークレットセールの下段からチェックする
シークレットセールは上段からチェックするのではなく、下段からチェックするのがオススメです。
私はシークレットセールが始まったら真っ先に最後の商品からチェックしています。
下段からチェックする人は少ないので、競争率が比較的低く、購入できる可能性がグッと高まりますよ。
ただ、個人的な感覚ですが、下段は購入しやすいものの、魅力的な商品は上段~中段に集まっていることが多い印象です。
下段は小物や水着などが多いので、
- 下からサーっと見ていく
- 服があったらチラっと見る
- 気に入った商品があれば買い物カゴに入れていく
- 3~4点が買い物カゴに入ったら決済
という流れで購入しています。
メルマガの解除は購入後でOK
SHOPLISTで買い物をすると、購入画面にメルマガの購読をするか尋ねてくる欄があります。
メルマガの解除は後でもできるため、シークレットセールの商品を購入する時はとりあえずチェックマークが入ったままでOKです。
時間がある時に、じっくりメルマガの解除をしておきましょう。
まとめ:シークレットセールで服代を節約できる!
SHOPLISTのメガセールの目玉はシークレットセールですが、競争率が高いため、とにかく早く購入完了してしまうことが大事。
いくつも買おうと思ってじっくり探していると全て売り切れということになりかねない(私はなりました。笑)ので、少ない商品数で、確実に買うのがシークレットセールのコツです。
シークレットセールをうまく利用すると、商品単価が安くなっている分、あなたの服代の節約に役立ちますよ。
今シーズンの服が1着あたり500円~700円程度で買えたから、ユニクロやしまむらよりも断然安い!新しい服が欲しい時は、SHOPLISTのシークレットセールをぜひチェックしてみてくださいね。
以上、「ショップリストのメガセールなら【1着700円】も可能!シークレットセールで買えない時の攻略法を解説。」の内容でした。