2020年9月、auスマートパスプレミアムにお得すぎるキャンペーンが来ています。
1,000円OFFクーポンやポイント100%増量キャンペーンを適用させると、いつもの約70%OFFで買い物が出来そうです…!!
そしてキャンペーンにつられて登録しただけだったのですが、auスマートパスプレミアムは「〇〇放題」といったコンテンツも提供しているため、思った以上にお得で楽しめるコンテンツでした。
そこでこの記事では、
- auスマートパスプレミアムの内容
- auスマートパスプレミアムに関連したお得なキャンペーン
について解説していきます。
このキャンペーンはほとんどが2020年9月までです。気になる方はお早めに登録しておきましょう。
Contents
auスマートパスプレミアムとは
お得なキャンペーンやコンテンツが多いauスマートパスプレミアムですが、「そもそもauスマートパスプレミアムって何?」という感じですよね。
私は「auスマートパスプレミアムがお得なコンテンツ」という認識は持っているものの、どういう風にお得なのかがよく分かりませんでした。
そこで、まずはauスマートパスプレミアムとは何かをザックリと説明していきます。
日常生活がお得になるコンテンツを提供

auスマートパスプレミアムとは、日常生活をお得にしたり、エンタメライフを楽しんだりできる、auが展開する有料月額サービスです。
auスマートパスプレミアムにはお得なコンテンツがたくさんあるのですが、特に便利でお得なコンテンツには以下のようなものがあります。
- 特定の映像(ドラマ、映画、アニメなど)が見放題
- 特定の雑誌が読み放題
- 映画が割引価格で鑑賞できる
- au PAYマーケット(旧Wowma!)の対象商品の送料がいつでも無料
- 割引クーポンの配布
- キャンペーンの実施
- ポイント還元率UP
個人的にすごいなぁと思うのは、特定の映像が見放題のサービス。
映像見放題のサービスはTELASA(テラサ:旧auビデオパス)の一部のコンテンツが見放題になっているのですが、見放題だからと言って古い作品ばかりということもなく、新しめの作品や話題の作品が意外とあるんですよね。
月額548円でこれだけの作品が見放題なだけでも十分楽しめます。
雑誌の読み放題のサービスも、提供されている雑誌が多くて楽しめます。
30代のOLが喜びそうなメジャーな雑誌(オレンジページ、サンキュ!レタスクラブ、Oggi、STORYなど)も豊富なので、暇つぶしはauスマートパスプレミアムひとつあれば十分なくらいです。笑
ちなみに雑誌をもっと読みたいということであれば楽天マガジンの方が圧倒的に取り扱い雑誌数が多いですが、読みたい雑誌がauスマートパスプレミアムにあれば、他のコンテンツが豊富な分、auスマートパスプレミアムの方がお得だと思います。
また、au PAYマーケット(旧Wowma!)の「対象商品の送料がいつでも無料」のサービスも、普段使うアイテムやショップが対象だとかなり重宝します。
そして一番すごいのが割引クーポンやキャンペーン。
auスマートパスプレミアムはたまにドカンとすごいキャンペーンを実施するのですが、9月は特にお得すぎるキャンペーンが多すぎました。笑
私は9月のキャンペーンがお得すぎて入会してしまった人です…。キャンペーンについては後で詳しく書いていますので、こちらもチェックしてみてくださいね。
auユーザー以外も登録可

auスマートパスプレミアムは名前に「au」とついていますが、auユーザー以外でも登録可能です。
もともとはau限定のサービスでしたが、2019年12月18日から、auユーザー以外でも利用できるようになりました。
ただ、auスマートパスプレミアムを利用するにはau IDが必要です。
au契約者はau IDが割り当てられるのでそちらを利用すればOKですが、auに契約していない場合には、au IDも取得する必要があります。
関連リンク
月額料金:548円/月

これだけたくさんのコンテンツを提供しているauスマートパスプレミアムですが、料金は月額548円となっています。
正直なところ、べらぼうに高い料金ではないものの、決して安いとも言えない金額ですよね。
ただ、auスマートパスプレミアムは初回登録であれば30日間無料で利用できます。
再登録でも月額料金の計算は日割りとなっているため、お試しがしやすい料金設定となっています。
auスマートパスプレミアムは時期によってお得な時とお得でない時が分かれるように思います。お得な時にお試しで入会してみて、良いなと思ったら継続してみるのがオススメです。
auスマートパスプレミアムのキャンペーン
月額548円でたくさんのコンテンツを楽しめるauスマートパスプレミアム。
それだけでもお得なのですが、出来ればもっとお得に利用したいですよね。
auスマートパスプレミアムのキャンペーンには、月額548円を払っても十分にモトが取れるキャンペーンもあります。
ここからは、auスマートパスプレミアムのキャンペーンについて紹介していきます。
Pontaポイント100%増量キャンペーン
auスマートパスプレミアム会員は、Pontaポイントをau PAY限定Pontaポイントに100%増量で交換することが出来ます。
100%増量なので、ポイントが2倍になるということですね。
キャンペーンの詳細は以下のとおりです。
- 実施期間:2020年9月18日(金)10:00~9月30日(水)9:59
- 交換可能回数:1回
- 1回の交換上限ポイント:2,000Pontaポイント→4,000Pontaポイント(au PAYマーケット限定)
このキャンペーンを使うだけで、今あるPontaポイントが単純に2倍の価値で使えるようになります。
日用品のようにいつも使うようなモノを買えば変動費の節約になりますね。
ちなみにリクルートポイントもPontaポイントと提携しているので、Pontaポイントを経由することでリクルートポイントをPontaポイント(au PAYマーケット限定)に交換することも可能です。
また、このキャンペーンでauマーケット限定のPontaポイントに交換すると、au PAYマーケットでしか使えないポイントになることと、交換したポイントの利用期間が「交換から30日間」に短縮される点には要注意です。
au PAYマーケットは楽天市場のようにいろいろなお店が集まっているので、購入できるモノはそこそこありますが、楽天市場ほど出店数も出品数も多くありません。それと全体的に価格設定が高めな印象です。
欲しいモノがなかったり、売値が高かったりすれば本末転倒なので、まず先にau PAYマーケットで欲しい商品があるかチェックしてみるのがオススメです。
私が買う予定のモノは最後の方に紹介しています。最終的に約70%OFFの価格で買える予定なので、良かったら参考にしてみてくださいね。
関連リンク
au PAYマーケットで使える1,000円OFFクーポンプレゼントキャンペーン
auスマートパスプレミアムでは、au PAYマーケットの3,000円OFFクーポンプレゼントキャンペーンも実施しています。
内容としては、auスマートパスプレミアムに登録をすると、au PAYマーケットで使える3,000円OFFクーポンももらえますよ~というキャンペーンです。
このキャンペーンの詳細は以下のとおりです。
- 入会期間:2020年9月18日(金)~9月30日(水)9:59
※au PAYマーケットの登録もこの期間に済ませる必要あり - もらえるクーポン:2,000円(税込)以上で利用できる1,000円OFFクーポン×3枚
※付与日は10月9日(金)頃に2枚、2020年11月2日(月)頃に1枚の予定 - クーポンの有効期限:クーポン付与日から2週間後の23:59まで
2,000円以上で利用できる1,000円OFFクーポンなので、最大半額ですね。
ただ、この1,000円OFFクーポンはもらえる期間が決まっています。
2回に分けて配布されますし、クーポンを配布される前にauスマートパスプレミアムを解約すると、クーポンはもらえません。
解約をする時は、解約時期に注意が必要ですね。
また、キャンペーンページに記述されているのですが、この3,000円OFFクーポンがもらえるのはhttps://wowma.jp/event/page/ptexchg100/index.htmlのページから登録した場合のみです。
違うURLからauスマートパスプレミアムに登録をするともらえないようですので、登録時には登録先のURLにも気を付けましょう。
ちなみにこの3,000円OFFクーポンプレゼントキャンペーンは”過去にauスマートパスプレミアムを登録していて再登録をする”といったケースでも対象になります。
関連リンク
ユニクロ1,000円OFFクーポンキャンペーン
auスマートパスプレミアムに新規入会すると、ユニクロで使える1,000円OFFクーポンがもらえるキャンペーンが開催されています。
内容は以下のとおりです。
- クーポン取得期間:2020年9月1日(火)0:00~9月30日(水)23:59
- クーポン利用期間:2020年10月1日(木)0:00~10月31日(土)23:59
- クーポンの内容:2,000円以上で利用できる1,000円OFFクーポン
- au PAY必須
クーポンの取得期間と利用期間が異なることには注意が必要です。
また、クーポンはau PAYアプリで「マイクーポン」にセットしてから、au PAY(コード支払い)を利用した際に適用されます。
au PAYにはプリペイドカードもありますが、プリペイドカードで支払ってもクーポンは適用されないので要注意ですね。
ちなみに買うモノがない場合、靴下を買っておくのがオススメです。
3足1,000円の商品であれば他で買うのとあまり変わらない値段ですし、靴下っていずれ使うモノので、買ってもムダになりません。
ユニクロクーポンは服代の節約に繋がるので、オススメのクーポンです。
関連リンク
Pontaポイント50%増量キャンペーン
auスマートパスプレミアム限定ではないキャンペーンなのですが、Pontaポイントをau PAYマーケット限定Pontaポイントに交換すると50%増量するキャンペーンも実施しています。
上記の「100%増量キャンペーン」はauスマートパスプレミアム限定のキャンペーンですが、50%増量キャンペーンは誰でも対象なのが特徴です。
50%増量キャンペーンの詳細は以下のとおりです。
- 実施期間:2020年9月1日(火)10:00~10月2日(金)9:59
- 交換可能回数:2回
- 1回の交換上限ポイント:2,000Pontaポイント→3,000Pontaポイント(au PAYマーケット限定)
交換可能回数が2回で、なおかつ1回あたりの交換上限ポイントが2,000Pontaポイントとなっているため、最大で4,000Pontaポイント→6,000Pontaポイント(au PAYマーケット限定)に交換できます。
上記で紹介した「100%増量キャンペーン」と併用可能なので、au PAYマーケットをお得に利用したい!という場合にはこちらのキャンペーンも使っておきましょう。
関連リンク
キャンペーンのおすすめの利用方法
上記のキャンペーンのうち、私が予定しているお得な使い方を紹介しておきますね。
使うキャンペーンは
- 1,000円OFFクーポンプレゼントキャンペーン
- Pontaポイント100%増量キャンペーン
です。
買うモノはエルジューダMO(ヘアオイル)と
サナ ニューボーン ラスティングWブロウEXです。
どちらもツイッターで紹介したことがある、いつも使っている製品です。
/
ミルボン ディーセス
エルジューダ MO
\美容院でオススメされた、洗い流さないトリートメント👏
🔹テクスチャ
サラッとしてる。
伸びやすい。🔹使ってみた感想
指通りサラサラ✨
髪が軽やか✨
まとまりが出来た✨これのおかげでズボラでも見た目がキレイな髪を維持できてる🙌#コスメ pic.twitter.com/3h8s8Y7AFa
— さやか@節約&投資に励む系OL (@olxasatoxsayaka) March 12, 2020
アイブロウを色々試したけど、【サナ ニューボーン ラスティングWブロウEX】に落ち着いた🥰
リキッドとパウダー付きで、濃さや太さの調節がしやすい。
これに眉用トップコートも塗ると、仕事終わりでも朝の状態キープしてる😳✨
夕方の眉ナシOLから卒業できたんだぜ🥺#プチプラコスメ#アイブロウ pic.twitter.com/2py9Nr8qfg
— さやか@節約&投資に励む系OL (@olxasatoxsayaka) February 19, 2020
エルジューダMOは送料込みの最安値が2,350円なのですが、これらのキャンペーンを適用させることで、675Pontaポイントでゲットできる計算になります。
エルジューダMO(ヘアオイル) | |
---|---|
商品代 | 2,350円(送料無料) |
1,000円OFFクーポン適用後 | 1,350円 |
Ponta100%増量キャンペーン | 675Pontaポイント |
また、サナ ニューボーン ラスティングWブロウEXはいつも1本1,230円程度で購入している(周辺のドラッグストアではどこも割引されていないため、いつもこの価格で購入しています…)のですが、これらのキャンペーンを適用させることで、1本あたり366Pontaポイントでゲットできる予定です。
アイブロウ | |
---|---|
商品代 | 2,244円(1,122円×2本) |
1,000円OFFクーポン適用後 | 1,244円 |
送料(メール便) | 220円 |
合計金額 | 1,464円 |
Ponta100%増量キャンペーン | 732Pontaポイント |
半額クーポンを使って、さらにPontaポイントで半額になるので割引額が大きいですよね。
約70%OFFで買えることになりますね。
本来なら4,594円かかっていた商品が、たった1,407Pontaポイントで買えるため、3,187円も節約できます。
※ちなみにクーポンはもう1枚もらえるので、またアイブロウを買うか、別のモノを買うか悩み中です…。アイブロウは1か月くらいしか持たないし、ストックしておいても腐るモノじゃないので、アイブロウを買う気がします。ただし、3枚目のクーポンは11月配布なので、「ポイント100%増量キャンペーン」とは併用できません。
売値が変わってしまったら計画倒れですが、この価格が実現できたらauスマートパスプレミアムの548円は十分にモトが取れます。
クーポンとPontaポイント100%増量キャンペーンの合わせワザだとここまでお得になります。これらのキャンペーンは9月までなのでお早めに!
まとめ:auスマートパスプレミアムはお得で節約にも役立つ!

auスマートパスプレミアムはたくさんのコンテンツを提供していますが、個人的には映像見放題と雑誌読み放題のコンテンツはかなり楽しめるし、コスパが高いなと感じました。
そしてドカンとお得なキャンペーンを実施することもあるので、キャンペーンはちょこちょこチェックしておきたいですね。
家にこもることが多い時期だと、auスマートパスプレミアムの「〇〇放題」サービスは重宝します。初回は30日間無料なので、気になる方はとりあえず試してみましょう。
以上、「【2020年9月】auスマートパスプレミアムとは?何がお得?節約に役立つキャンペーンもご紹介!」の内容でした。