この記事の内容
お金がなくて趣味を楽しめないのはもったいない!!
薄給OLでも楽しめた、お金がなくても楽しめる趣味(女性向け)を解説します📢
突然ですが、みなさんはお休みの日に趣味を楽しめていますか?
薄給OLさんにありがちなのが「お金がなくて、せっかくの休日なのにすることがない!」ということ。
休日にすることもなく、家でダラダラとスマホをいじって今日も1日が終わったなぁなんてこと、私はしょっちゅうあります。笑
でもせっかくの休日、「ダラダラするだけだともったいないなぁ…」なんて、ちょっとだけ思いませんか?
そんなこと言っても、使えるお金が少ないんだけど…。
薄給OLさんでも楽しめる趣味って、実はいっぱいあるんです!
使えるお金が少なくても、工夫次第で趣味は無限大に楽しめます。
「やってみたら意外と楽しめた!」っていうこと、よくありますよね。
大切なのは「やってみること」。
やってみてダメなら次、ダメなら次と、いろんな趣味と出会えば良いんです。
…とは言っても、どんな趣味があるのか、その種類が分かっていないとなかなか挑戦も出来ませんよね。
そこで、この記事では
万年節約中の薄給OLが、実際にハマったり、興味を持ったりしたことのある「お金がかからない」or「高コスパ」の趣味
について、熱~く🔥🔥解説していきます。
この記事を読むことで、「節約中でお金がない」というOLでも楽しめる、お金がかからない趣味が分かり、休日がもっと充実したものになりますよ。
気になることは、まずはやってみること!特にお金がかからない趣味はガンガン挑戦してみましょう!
お金がかからない趣味
お金がかからない趣味➀:ウォーキング
ウォーキングはウェアやシューズなどを揃えるだけでできて、あとは必要な道具などがないのでコスパ最高の運動です。
運動神経にはあまり関係なく、自分のペースでムリなくできるのもいいところ。
ダイエットにも効果的で、わたしはウォーキングを計画的にした結果、半年で5kg近くのダイエットに成功することもできました。
毎朝欠かさずウォーキングしてたら減量に成功したよ!
ウォーキングは
- ムリなくできてダイエットにつながる
- 移り変わる景色を楽しむことができる
- 通りすがりのご近所の方と挨拶を交わしてほっこりできる
のが醍醐味。
ムリなく始められる運動として、ウォーキングはかなりおすすめです。
お金がかからない趣味②:ヨガ
自律神経を調えることで、身体のゆがみを直したり、精神面でもリラックスができるというヨガ。
Youtubeなどの動画を見ながら自宅でできますし、運動が苦手な人でもできるので、健康面のことを考えてもいい趣味ですよね。
ヨガボールの価格は大きさにもよりますが、小さめであれば500円程度、一般的な大きさであれば1,000円前後と安価で用意できるのがうれしいところ。
美容やダイエットにも役立つし、家の中でもバタバタうるさくなることもないため、場所や時間を選ばずに出来てオススメです。
お金がかからない趣味③:筋トレ
お金がかからない趣味として、筋トレもオススメです。
筋トレは最近は女性でもされている方が多くて、例えば中村アンさん、仲里依紗さん、榮倉奈々さんといった有名な方も筋トレをされています。
筋トレは代謝が上がるとか、冷えを改善できるとか、ダイエットに良いとか、体に良いイメージが強いですよね。
ですが筋トレはセロトニンやドーパミンなどのホルモンを分泌して、精神面にも良い影響を与えることが分かっています。
私は軽めの筋トレを毎日していますが、目が覚めるし、お腹も引き締まってくるし、良いことだらけですよ♪
筋トレは器具がなくても出来るメニューもありますし、身近なもの(ペットボトルなど)を利用して出来るトレーニングもあります。
「運動が苦手だけど、手軽に身体を動かしたい」「室内で出来ることが良いな」と思っている方は、筋トレをしてみるのもオススメです。
お金がかからない趣味④:俳句、短歌、落語
お金がかからない趣味として、俳句、短歌、落語などに触れてみるのもオススメです。
俳句や短歌、落語などに触れていると、言葉の選び方やセンスも磨かれますし、年配の方とのコミュニケーションツールにもなります。
私は一時期落語に興味があって、CDを聞いていることがありました。落語はお笑いとは違う笑いがありますし、「そうくるか!」と良い意味で裏切られることが多くて楽しいですよ。
「文章を扱う職業に就いている」「年配の方と触れ合うことが多い」という場合、俳句や短歌、落語の触れてみると実益も兼ねられるのでオススメです。
お金がかからない趣味⑤:イラスト
絵を描く趣味を持つのもおすすめです。
「絵」と一口でいっても実はいろいろな種類があり、本格的なものから軽い気持ちでできるものまで、またその媒体もさまざまです。
「絵」といってもたくさんある!
- 萌え系の絵
- WEB素材などに使えそうなかわいいイラスト
- 絵画、風景画
- ボールペンイラスト
ボールペンイラストは紙とボールペンがあればすぐにできますし、ちょっとした文章にちょこんと添えるだけでも華やかさを加えられるのでおすすめ。
会社でメモや伝言メッセージなどに添えておくと仕事もちょっと楽しくなりますよ。
ボールペンイラストは本を見てマネすると上達しやすい!
職業によっては絵を描けることで仕事の幅が広がるかもしれません。
また、パソコンで絵を描くスキルを身につければそのスキルがお金になることも。
例えばココナラというサイトでは、依頼者の要望に沿ってイラストやアイコンを描くと、その対価としてココナラの残高(銀行振り込み可能)をもらうことができます。
絵が描けるというと鼻が高いですし(笑)、ちょっとしたお小遣いも得られるかもしれませんのでおすすめです。
わたしは絵がうまくなることを夢見て、一時期ボールペンイラストを練習していました。結局飽きてしまって、未だに絵はヘタなままですが…時間が出来たら本格的にやってみたいと思う趣味のひとつです。
お金がかからない趣味⑥:読書
お金のかからない趣味として定番なのが「読書」。
わたしは文学女子でもないですし、小説などはあまり読まないのですが、趣味や興味のあるジャンルの本を読むのは大好きです。
本を読んで知識を得ることにより、
- 自分の仕事に活かせる
- 誰かの役に立つ
- 将来自分の役に立つ
ことがあります。
また、本を読むことで
- 文章力が身につく
- ボキャブラリーや表現方法が増える
のもうれしいところ。
本は図書館で借りれば無料で借りることができますし、工夫次第で安く購入することもできますので、空いた時間があれば本を読んで知識をつけてみるのがおすすめです。
わたしはなぜか生命保険に興味を持って、生命保険の本を読んでいた時期がありました。それが数年後の保険選びに役立ったので、読書で知識を付けるのはすごくオススメです♪
ちなみに本は買うのも良いのですが、やっぱりお金がかからない図書館で借りるのがオススメです。
図書館によっては本だけではなく、CDやビデオ(VHS)、雑誌などを取り扱っているところもあって、読書以外にも楽しめる要素があるんですよね。
図書館は利用がほぼ無料でありながら、かなり色々なことが出来るので、興味のある方は「関連お金がないOLの図書館の利用方法。図書館でできる「意外なこと」、オススメの使い方って?」もチェックしてみてくださいね。
お金がかからない趣味⑦:整理整頓、掃除
お金がない、することもない、したいこともない…。そんな時はとりあえず整理整頓してみるのもおすすめ。
- 家具やカゴの配置を変えてみる
- ラベルをつけてみる
- お気に入りのアイテムをディスプレイしてみる
などをしてみると、気分転換になりますよ。
掃除機をかけたり、ぞうきんで拭いたりしてたくさん動くと、軽めの運動にもなります。
途中でアルバムや思い出の品を見つけて思い出に浸るのも楽しいですよね。笑
片付けあるある…。
掃除や整理整頓は、部屋がきれいになって、使いやすくなって、体も動かせて、気分もすっきり!でいいことづくめです。
お金がかからない趣味⑧:スマホゲーム
スマホゲームにはいろいろな種類がありますが、基本的にはダウンロードや登録をするだけで利用できるものが多く、すでにスマホを持っていればコストがかからず導入できるのがメリットです。
ソーシャルゲームでは課金システムがあるものもありますが、課金しなくても十分遊べますよ。
最近はソーシャルゲームだけではなく、ドラクエやFFなどの名作がリメイクされて、買い切りアプリとしてリリースされることも。
ソーシャルゲームが苦手という方は、こういった名作であれば遊びやすいかもしれません。
スマホゲームの最大の強みは、自宅でも出先でも遊べるということ。
出先でNintendo Switchで遊びたいと思っても、持ち歩かなきゃいけないから荷物は増えますし、周りの目も気になりますよね。
ですがスマホゲームなら、周りの人から見てもスマホを触っているだけに見えるので、人の目をあまり気にせずに遊べるのもうれしいところです。
スマホゲームはゲームの中でも手軽さがピカイチなので、この機会に気になっていたゲームをしてみるのがオススメです。
わたしはドラクエ3の買い切りアプリがオススメです。ドラクエ3はドラクエシリーズの中でも人気が高く、ストーリーや小ネタの多さも楽しめますし、パーティを育てる楽しみもあります♪ロールプレイングゲームが好きな方は馴染みやすいと思うので、ぜひ一度プレイしてみてください。
高コスパの趣味
高コスパの趣味①:資格取得
費用対効果が高い、超高コスパが高い趣味としてオススメなのが資格取得のための勉強。
勉強の仕方にもよりますが、資格内容によってはテキスト代や参考書代のみで済むため、出費があまりありません。
しかも得た知識は実生活に役立つため、長い目で見ても資格取得はコスパが高い趣味と言えます。
私はいくつかの資格を取得していますが、難関な資格じゃなかったこともあり、ほとんどは参考書のみで合格できています。
ただより理解を深めたい時に時は、You Tubeやオンスク.jpなどの動画講義を視聴したり、関連書籍を図書館で借りてくるのがオススメ。
特に動画を視聴してみると、テキストや参考書を読んでいるだけでは”ただ頭に詰め込むだけ”だったことがすんなり理解できることが多かったです。
私が実際にFP(ファイナンシャルプランナー)の資格勉強の時に使ったオンスク.jpは以下の記事で紹介していますので、「関連資格を取得したいOLにおすすめ!オンスク.jpでスキマ時間を活用してスキルアップしてみよう!」を参考にしてみてくださいね。
高コスパの趣味②:園芸、畑
園芸や畑は意外と安価から始める事ができ、モノによっては500円程度から始められます。
庭で育てるのもいいのですが、家の中で手軽に育てるのであれば、キッチンで手軽にできるキッチン菜園も楽しそうです。
毎日大事に育てたお花や野菜がちょっとずつ成長する姿は癒やしになりますし、育てきることができたときは格別のうれしさですよ。
お花であればポプリを作ったり、お部屋に飾ると気分もよくなりますし、野菜が実ったらおいしくいただけますね。
たくさん実ったら、知り合いの方に配ってあげるのも喜ばれそうです。
将来、子どもといっしょに園芸や畑をすることを夢見て今から始めておくのもいいですね。
高コスパの趣味③:ハンドメイド
手芸やミシン、ハンドメイドも代表的な「高コスパの趣味」のひとつですよね。
自分で作ったオリジナルの作品には愛着が沸くというものです。
ただ、手芸やハンドメイドなどはこだわると際限がなく、逆にコストがかかりがちでもあります。
特に材料費はずっとかかり続けますので、できればお安く購入しておきたいところ。
通販であれば種類も豊富ですしお安くなっているところもありますので、うまくネットショッピングを利用していきたいですね。
わたしが昔デコ電をやってたときは、ひとつあたり4,000円~7,000円ほどかかっていました。安いストーンなら2,000円程度で済むのですが、良い材料を使うと、コストはかかってきてしまいますね。
ちなみに一時期、レジンにハマっていました👇
…レジンは失敗して、嫌になりました。
高コスパの趣味④:料理、お菓子作り
料理やお菓子作りはいくつになってもできて、さらに実用的な趣味です。
- 普段作らないレシピを作ってレパートリーを増やす
- おいしかったカフェのパスタを再現
- いつもとは違うアレンジをしてみる
など、料理やお菓子作りには楽しみ方がたくさんあります。
子どもといっしょに作ったり、みんなで手作りして持ち寄りパーティーをしたり、お客様をよんでおもてなしでパーティーをしてみたりと、コミュニケーションにも一役買ってくれそう。
レパートリーが増えることで節約や時短にも役立つため、料理やお菓子作りが趣味になるといいことだらけですね。笑
ただ、私は料理が面倒に感じてしまって…情熱を注げた期間は短かったです…。
高コスパの趣味⑤:テレビゲーム
ゲームといえば、テレビゲームを思い浮かべる人も多いはず。
でも「テレビゲーム」と一口でいっても、いろいろ種類があるんです。
据え置き型
- ファミコン
- スーパーファミコン
- NINTENDO64
- ニンテンドーゲームキューブ
- Wii
- Play Station
- Xbox
- ドリームキャスト
- Nintendo Switch
携帯型
- ゲームボーイ
- DS、3DS
- ワンダースワン
- ゲームギア
- ネオジオポケット
Wikipediaにめっちゃ載ってる。笑
アラサー世代に直撃しまくりのラインナップ!笑
テレビゲームは名作が多いし、ストーリーややりこみ要素などがいろいろ計算し尽されていて、とにかく楽しめるソフトが多いなぁと思います。
ハードによっては通信機能を使って他の人と遊ぶことができますよ。
今はSwitchでスプラトゥーンが人気なのかな?
スプラトゥーンってこれね!
Nintendo Switchなどの新しい機種だと本体代やソフト代などが高くつきますが、古めの機種(いわゆるレトロゲーム)であれば中古で安価で手に入るのでおすすめ。
例えばDS Liteの中古の相場
- 本体:約2,000円〜3,000円
- ソフト:約500円~
わたしはまさにレトロゲームの世代ですが、ゲームのおもしろさはDS Liteあたりでも十分に楽しむことができますよ。
また、ゲームは楽しく遊べるソフトばかりではなく、検定やTOEICなどの学習ができるソフトもあるので、気になるソフトを探してみてはどうでしょうか。
ちなみにゲームのオススメはマリオカート。マリカーはレトロゲーム時代からあるから、ハードによっては安く入手できるし、夫と対戦してよく盛り上がります。笑
高コスパの趣味⑥:ボードゲーム、テーブルゲーム、カードゲーム
寝る前のゲームは良くないとか、スマホのブルーライトが気になるとか、上記のようなゲームに少し不安を感じることもありますよね。
そんな時は、オーソドックスにボードゲーム、テーブルゲーム、カードゲームなどもオススメ。
年代問わず遊べるものも多いですし、パーティーなどで盛り上がるゲームも多数あります。
オーソドックスだけど楽しい!
- オセロ
- 将棋
- 囲碁
- ドンジャラ
手軽に盛り上がる!
- 人生ゲーム
- トランプ
- ウノ
- 花札
パーティーで盛り上がる!
- 黒ひげ危機一髪
- ジェンガ
- ワニワニパニック
- おはしでつまめるかなシリーズ
かなりいろいろな種類がありますが、どれも初期投資は比較的安くて、ランニングコストがかからないのが大きなメリットです。
友達や家族といっしょにお金があまりかからない遊びをするなら、こういったゲームもおすすめです。
高コスパの趣味⑦:カラオケ、漫画喫茶
カラオケ、漫画喫茶は高いように思いがちですが、行く日や時間、お店を選べば、比較的安く利用できます。
土・日・祝日に6時間くらい滞在すると2,000円くらいになってしまうこともありますが、平日の日中であれば1,000円程度で利用できてしまうことも。
特に漫画喫茶ではマンガを読むことはもちろんですが、席替えをすればカラオケやビリヤード、ダーツ、卓球などもできるのでおすすめ。(※席替え不可のプランもあります。)
同じ系列のお店でも、店舗により独自のプランを用意している漫画喫茶もありますので、お近くの漫画喫茶やカラオケなどをチェックしてみましょう。
Check!
個人的にアプレシオは漫画喫茶の中でもちょっと料金が高めなイメージですが、店舗により独自のプランを用意していてすごくお得なことがあるので、要チェックです。
高コスパの趣味⑧:公営のプール
薄給OLさんは公営の室内プールに行ってみるのもおすすめです。
公営のプールであればお値段はおおよそ2時間で500円前後ぐらいと比較的安価。
定期券を用意しているところもありますので、定期的に行くのであればそちらを利用した方がお得かもしれません。
わたしは泳げないんだけど…?
室内プールと言うと「泳ぎに行く」というイメージがありますが、実は室内プールには泳げなくても利用できるブースも設けられています。
室内プールのブースはいろいろ!
- 子供たちが遊べる浅いところ
- ビート板を使って泳ぐところ
- 水中ウォーキングをするところ
泳げなくても室内プールを楽しむことができますので、ひとりはもちろん、お友だちと行くのもいいですね。
少し余談ですが、ダイエットを目的としてウォーキングをする場合、通常のウォーキングよりもプールでウォーキングをした方が痩せられるのだそう。
プールだと水の抵抗があるため、通常のウォーキングよりもカロリーを消費して痩せやすくなるのだとか。
ダイエットをしたい方は、普段はウォーキングをしつつ、たまにプールで歩いてみるのもおすすめです。
室内プールなら1年を通して利用できるのがうれしいね!
高コスパの趣味⑨:雑誌読み放題!
「楽天マガジン」という雑誌読み放題サービスを利用すると、雑誌約250誌以上が読み放題になります。
1か月あたり約400円を支払うだけで雑誌が読み放題になってしまうため、コスパはかなり良いです。
読み放題の対象の雑誌は有名なものも多く、気になっていた雑誌も気軽に読めますよ。
対象雑誌の例
- MORE
- Oggi
- オレンジページ
- サンキュ!
OLさん御用達のファッション雑誌をはじめとして、料理やインテリアなどのライフスタイルジャンルや、グラビアから週刊誌、趣味に関する雑誌など幅広いジャンルの雑誌を取り扱っています。
たった400円ほどの料金で有名な雑誌が読み放題となると、かなりコスパがいいですよね。
ちょっと気になっていたあんな雑誌や「わざわざ買ってまで」…と思っていた雑誌も、楽天マガジンなら気兼ねすることなく、読みあさることができます。笑
初めて楽天マガジンを利用する方は31日間無料でお試しができますので、まずはどんな雑誌があるのか体験してみるのがおすすめ!
楽天マガジンの機能などについては「関連薄給OLが選んだ雑誌読み放題サービスは「楽天マガジン」!おすすめの理由、キャンペーン、2年間使ってみた感想etcを解説!」で解説していますのでこちらも参考にしてみてくださいね。
休日のお供には楽天マガジンは必須!雑誌の数がとにかく多いから、楽天マガジンだけでも休日を過ごせるくらいです。
高コスパの趣味⑩:ドラマ、アニメ、映画が見放題
アニメやドラマが見放題のサービスも要チェック。
U-NEXTは月額2,189円で動画が見放題です。
取り扱う動画のジャンルはドラマやアニメ、映画やキッズなど、幅広く対応しています。
数ある動画見放題サービスの中でもU-NEXTは高めの料金設定ですが、U-NEXTでは毎月1,200円分の「U-NEXTポイント」がもらえますので、このポイントをさまざまな有料コンテンツに充当することも可能。
U-NEXTのポイントの使い道の例
- 最新の映画やドラマ
- NHKオンデマンド
- 電子書籍
- 映画チケットへの交換
また、U-NEXTは1人が登録すると最大4人分までアカウントを持つことができるため、家族で動画見放題サービスを楽しみたい方も必見のサービスです。
U-NEXTに初めて登録する方は31日間無料で利用できますので、まずはどんな動画が見放題になっているのか、チェックしてみましょう。
関連コスパ最高!「U-NEXT」で休日にテレビ三昧。気になるアニメ、ドラマ、映画があるか、31日間無料お試しでチェックしよう!
気になってたアニメがたくさんあるから、毎日U-NEXTで1話視聴しています。笑
まとめ:節約中でお金がないOL・女子でも趣味を楽しめる!
趣味ってお金がかかるものからあまりお金のかからないもの、高コスパなものなどさまざま。
例えば釣りや車、バイク、ゴルフなどはお金がかかりがちですが、上記で紹介したような趣味であればお金はかからず、薄給OLさんでもムリなく楽しむことができます。
趣味はアイディアと工夫次第で無限大!
あなたも自分に合った趣味を探してみてくださいね♪
以上、「もう「休日やることがない」と悩まない!お金がかからない&高コスパの趣味まとめ。節約OLさん必見!」の内容でした。
次に読みたい!